こんにちは退場おじさんです。
10/3(金)上場の414A オーバーラップホールディングスの初値結果ですが
公開価格1650に対して初値は1533で-7.09%の公募割れとなりました。
100株保有の初値売りで11700円の損失になります。(手数料含まず)
東証グロース上場 主幹事みずほ証券で吸収金額165億円、直近のIPOの初値結果も良好続きで
直前の大手初値予想は2000円になってたのですがまさかの公募割れでしたね。
損をしたくない慎重派の私はIPO新規公開株(予定表・当選履歴)を見てもらえれば分かりますが
オーバーラップホールディングスのBBは不参加でした。
ですが直近IPOのこれまでの初値の流れからこれは多分初値上がるな失敗したと内心思っていたので助かりました。
やっぱり皆さん直近IPOの初値後のさえない株価を見て慎重になったのでしょうか。
セカンダリー勢も儲かってないでしょうから流れとしては悪くなってますね。
直近IPOにすぐに見直し買いが入ると思った私の予想も外しまくりです。
しかしオーバーラップが公募割れになってしまったことで429A テクセンドフォトマスクのBBが凄く悩ましいものになってしまいました。
最近の東証プライム直接上場案件は成功が多くテクセンドも大丈夫と安心して全力でBBしていたのですが
これはもしかして地合いしだいで危ないのかと弱気になってます。
公募同値寄付きくらいならいいですが3000円の値がさだと割れた時のダメージが大きいですから
強気になって攻めた人が利益を手にするのは当然ですが慎重派の私は悩み始めました・・・